


交差点の近くのスタバで例の改装の件でまず工務店の人と打ち合わせをする。低予算のため、見積もりを見ながら図面をその場で設計変更していく。
工務店の人との打ち合わせ後、クライアントと原宿あたりで打ち合わせ。図面をもとにああでもないこうでもないと話し合う。今回は予算も無く工期も無い。その場でも設計変更。実は本日中に図面を送らないと間に合わないので、打ち合わせで決まったことを今晩図面にする予定。
打ち合わせが終わり、原宿からの帰りは渋谷まで副都心線を初めて使ってみる。終着のアンドーの渋谷駅にちょっと興味があったので。・・・。正直よく解らない。東急渋谷駅が出来てからでないとよく解らないのかも知れないけど。
渋谷から仕事場まで電車を乗り継ぐ。駅に着き地下から地上に上がると良い感じの夕暮れ。夏の夕暮れは丁度街灯が灯り始めるくらいの瞬間が一番好きだ。 ホントなら生ビールでも飲みたいけれど、今日はいろいろやることがあるので却下。というか、日本のいるとなぜかビールを気軽に飲まなくなる。なんでだろう?



0 件のコメント:
コメントを投稿