もう7月

7月ともなると保育園ではプール開きらしい。昨日からプールの用意を持って行くようになった。

季節と行事がすでに乖離してしまっている僕は6月30日夕方にあわてて娘の水着を買いに行った。あわせてみるともう去年のものが着られなかったので。

共働きの僕らは何かに付けバタバタ用意する羽目にいつもなっている。今回は間に合っているのだけれど、気温の関係でプールは残念ながらまだ開かれていないらしい。

ウチと保育園の間には、大きな病院があり敷地内には植物がいろいろ生えているので嬉しい。エントランスまでの間には桜並木があって春はとてもきれいだ。さすがに病院内なので誰も宴会はしてないけど。

僕はどんなに小さい敷地でも小さくともなるべく木を植えたいと思っている。たぶんこのなかなか立派な病院の並木も新築当初は低木・苗木であったはずだし、そのとき施主や設計者が植える判断をしていなければ、今こんなに素敵な景色にはなっていないはず。と、いつもここを通る度考える。

ちいさくともそれが巨大に育った百年後の風景とかを考えるとちょっとワクワクする。なるべく大きく太くなる樹種にしてみたり。勝手に。
ちなみに写真は登園する間にある植物で最近花をつけているもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿