水曜日・晴れ

日曜日のお昼、成田に到着。今日はJRで東京へ行く事にした。成田空港駅のホーム。

その日はいろいろ頼まれた買い出しとか用事とかがあったので、空港から家に一旦帰った。今回は日程も無くこの日しか動けそうになかったので。ほんとは仕事場に行こうかと思っていたのだけれども・・・やめた。Mさんが夜に来てくれて直したてのR8を見せてもらった。やっぱりあの位の大きさのあの位の時代の車はいいなあ。ところでこれらはMさんから頂いたおまけ。ありがとうございました。

月曜日。ウチから見えた朝やけ。6時のバスで羽田へ向かう事になっていたので、緊張やら時差ぼけやら、なんやかんやで徹夜してた。

空港に到着。なんかこう・・ぱっとしないこの空港は。。

さて。福岡空港に到着しました。今回は久しぶりの福岡です。

タクシーでフェリーターミナルへ。途中JR駅の脇を通過。へえこんな駅だっけかなあ?前来たのは何時だったかな。

船に乗りました。船から見える港のタワー。

船から見たドームあたり。なんかこう。。すごいなあ。と感心する。なんだかスポーツ施設には見えないよなぁ。なんて思いながら「半島を出よ」を思い出してしまう。

さて島に着きました。ここは壱岐の島。もちろん初めてです。港でレンタカーを借りて島中を探索した。

いくつか有る漁港のひとつ。一番北にある漁港。並んでいる漁船が綺麗だ。

なんでこう漁村というのは興味深いのだろう。。ゆったりとした時間が流れていた。

久しぶりの畳。ホテルにチェックイン。

窓から見えた海。海に浮かぶ変わった形の島々が面白い。

気がついたら寝ていた。日が暮れて来た。このあと美味しいご飯を頂きました。

火曜日の朝。起きると窓に雨のしずくが。あー雨かあと思って見ていると虹がでてきた。。

虹は長くなって、その後ぱっと消えてなくなった。雨がやんだみたいだ。今日も晴れると良いな。

運良く日中は晴れていた。午前中にまた島を散策してホテルにもどりチェックアウト。最後にホテルの窓からこの景色の見納め。

さて島ともお別れです。フェリーに並ぶ人たち。結構乗るんだな。

この日は博多に泊まった。夜になってタクシーでどこかに連れて行ってくれませんか?と頼んだら長浜をお勧めされたので行ってみた。屋台。

どこに入れば良いのか全く分からなかったで、適当なお店に。おでんとか焼き鳥とかを頂く。

最後はラーメン。美味しかったな。

一夜明け水曜日。朝空港へ。羽田へ向かいます。

羽田に到着。仕事場に直行せず一旦ウチへ。バスを待ちます。しかしなんとかならんのかこの風景はさ。

バスの道中。またしばらく見納めの景色。。
団地。
ビル。

タクシー。

ウチで荷物をまとめて仕事場へ。夕暮れの虹の橋。

さてさて暗くなって来て、また今日二度目の羽田に向かいました。深夜の便でパリへ向かいます。今回は、なんというか・・仕事がらみといばそうなんだけれど・・まあ端から見れば観光でした。
-- Posted using BlogPress from iPhone
0 件のコメント:
コメントを投稿