土曜日・曇り

月曜日は曇り。娘さんの送りの帰りにみた塔は半分霧に隠れていた。

いつものようにバスでウチまで帰る。冬時間になって一度はまともになった気がするけど、なんだかまた暗くなって来たなあと思うこの頃である。

火曜日は小雨だった。この日は4分の1くらいが霧で隠れていた。

バス停へと向かう道すがら見上げた街路樹の影が綺麗だった。それにしてもこういううすい紫色はこっちでしか見ないような気がするなあ。こういう色好きだなあ綺麗な色だなぁ。

バスの窓から作りかけの移動観覧車が見えた。そろそろ年末・クリスマスなんだなあ。それにしても夏は公園の横で冬はここなのはなぜなのだろうか。。。

この日の夜は東京から来た人と外食だった。外食の後ウチへ帰る帰り道。

元気に走っているけど寒くないのかいな。。

水曜日。この日は晴れていた。

川沿いの街路樹も最後の葉を落とす頃かな。しかしでかいなあ。何時からここにあるのだろうかね?

昨日は脚だけだった観覧車はリングの施工が終わった模様。しかし上手く作ってあるよなぁ。感心します。

ウチの近くのバス停で降りてちょっと河を眺める。

この日は午後から北に向かった。いつものように北駅でTGVに乗ります。

現場。来月にオープンってこともあって・・・急ピッチで工事が進められています。って本来はもっと前に終わっているべきなのですが。まあいつもの事で・・。

働く白黒車達。

細かいところの納まり的はいろいろ問題は有る。でもまあ全体としては悪くないと思いたい・・。出来るか出来ないかという技術の違いではないんだけれど、やっぱりむつかしい。

暗くなるまで現場をうろうろしてから帰った。パリに到着。

木曜日は曇り。

もうカゴがついていた。組み立て速いなぁ。

金曜日も曇り。ずいぶん寒い。

街灯もつきっぱなしでまた朝も夜の続きになってきた。

今日はカゴの照明も点灯していた。なかなか綺麗な照明だなぁ。

さて土曜日。朝近所を散歩。プジョー504のトラックが停まっていた。この何とも言えない荷台との取り合わせがなんかカッコいい。

午前中、娘さんとBHVに買い物に行った。娘さんの大好きなシール。買わなかったけど。おー。かわいい。フランス見直した!って言っていた。

ボタン売り場。わぁ。なにこれ。これ見て見て。とか言ってはしゃいでいた。娘さんはこういう小さいものが好きみたいである。
- Posted using BlogPress from my iPhone
2 件のコメント:
コンニチワ。北の現場、とっても素晴らしいと思います。来月オープンですか、外構とかまだ土ですね・・・。ところで、半分しかみえないエッフェル塔も美しいですね。どこかの塔とは大違いだなあ・・。
ua5 さん
ご無沙汰してます。お元気ですか。ありがとうございます。外構まだまだ土です・・一番遅れています。そちらの塔はいろいろすごいんですけれど・・デザインで負けてますね。
コメントを投稿